電子レンジで簡単「焼きいも鍋」の紹介【和のある暮らし】


【焼きいも鍋の紹介】

最近では、ねっとりとした焼きいもがブームでメディアでもよく紹介されていますね。

札幌でも寒い季節になると、チャルメラと共に「石焼きいも」の移動販売をよく見ます。

我が家では、ふるさと納税を利用して毎年5kgのさつまいもをお礼品として頂いており、炊き込みご飯や、豚汁、大学イモなどとしても食べますが、正直調理が面倒な時もあります。

電子レンジで温めるだけでも良いのですが、せっかくであればより美味しく食べたいものです。

そこで今回紹介するのが電子レンジで熱を通して「石焼きいも風」に出来る鍋、その名も「魔法の焼きいも鍋」です。


イシガキ産業「魔法の焼きいも鍋」小

・商品の説明

鍋の中に敷き詰めたセラミックボールが電子レンジのマイクロ波を受けて熱くなり、マイクロ波とボールから加わる熱でじっくりと加熱していきます。(W遠赤外線効果)

※焼き芋はゆっくり加熱することで甘くなります。

見た目は「大きなさつまいも」をイメージしており、インパクトがあり思わず笑顔になる可愛らしさがあります。

サイズは大、小とあります。※写真は小です。

簡単にさつまいもを美味しく食べることが出来るので喜ばれる贈り物としておススメします。

スポンサーリンク



【使用方法】

1.さつまいもは水洗いし、水気をしっかり拭き取る。

2.焼いも鍋の底にセラミックボールを敷き詰め、さつまいもをのせる。

3.残りのセラミックボールを隙間に入れ、蓋をする。

4.電子レンジで加熱する。

5.加熱終了後、鍋つかみ等を使用しヤケドに注意して取り出す。

6.さつまいもを裏返して、手順4.→5.→6.を繰り返す。

※詳しい作り方は付属のレシピを参照。
※ヤケドに充分注意してください。

参照:イシガキ産業 魔法の焼きいも鍋 取扱説明

・色々な食材を調理可能

さつまいも以外にも、じゃがいも、とうもろこし、長ナスも美味しく調理可能です。

季節問わず使える優れものとなっています。

スポンサーリンク



【商品価格】

金額はお手頃価格 小¥2,009 大¥2,824 です。

ご友人への誕生日プレゼントにいかがでしょうか?

こちらからどうぞご覧ください^^

【Amazon】 

私は妻と交際時代にプレゼントしました(^曲^)v

子どもながらに大喜びでしたよ。

勿論、今でも愛用しています。

スポンサーリンク



【こちらもご一緒にご覧ください】


<訳あり・規格外品>
千葉県産 シルクスイート 2kg 
¥1,980 【Amazon】

   
のぼり「やきいも」
【Amazon】


ビニール提灯「焼いも」
【Amazon】


紅天使 熟成 焼き芋 (冷凍焼き芋)
茨城県産 ブランド芋2kg ¥4,320
【Amazon】

【ふるさと納税のススメ】

我が家では毎年ふるさと納税のお礼品で「さつまいも5kg」頂いています。

ふるさと納税おススメです。

 WEBで簡単ふるさと納税「さとふる」

おススメ記事:プロポーズに「つげ櫛」の贈り物を。【日本文化・結婚】

おススメ記事:贈り物としての包丁の魅力【日本文化・結婚】

TOPページへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村 


和の暮らしランキング 

↑↑ブログランキングに参加しています。

記事読んだで応援ポチ宜しくお願い致します^^)

スポンサーリンク